SSブログ

フジ三太郎とサトウサンペイ [社会]

いや~懐かしいななんて思う人もいるんじゃないだろうか。

あの『フジ三太郎』が電子書籍になってました。



『フジ三太郎』とは、
サトウサンペイによる4コマ漫画のこと。

掲載されてのは朝日新聞なんだけど、
すごいのはその掲載期間。


なんと1965年から1991年の
長~い間掲載されてたんですね。


サラリーマンのフジ三太郎の職場や家族で起きる
出来事を主な題材としているんだけど
これって、ごくごく普通の日常での出来事なんだよね。


まあ、時には事件なんかを風刺したりもしたけど、
いずいれにしても内容は普通の一般家庭の中で
起こりうる様な内容。


あれ、これって家でも似たようなことあったなあ。。。
なんて思ったこともある。



で、その人気を象徴するかのように
1968年と1982年には
テレビドラマ化もされているんだよね。


それにしてもですよ。この新聞の4コマ漫画って
毎日掲載されるけど、どうやってネタ考えてるんだろう。


原作者のサトウサンペイ氏は
いつもノートを持ち歩いて、ネタが頭に浮かんだときに
サッとノートに書き留めておくんだそうです。


一度、ノートの中身をちょっとだけ見たことあるけど
とにかく思いついたネタがぎっしりだった。


頭に浮かんだら
とにかく何でも書いとくんでしょうねぇ。


だって、毎日のことですよ。


アイデアが浮かばない時なんて
どうしてたんだろう。


それにしても、
毎日締め切りに追われるなんて
耐えられないなぁ。


nice!(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:ニュース

マイルドセブン プリウス メビウス [社会]

いや~最悪のネーミングですね。

考えて付けた人には申し訳ないけど
名前はいじらないでそのままに
してほしかった。

JT日本たばこ産業は、ついに「マイルドセブン」の名称を
「メビウス」に変更すると発表しました。

最初聞いたとき、
何故か、「えっ?プリウス??」って思ってしまった。

海外戦略を見据えた名称変更なんだろうけど、
そのままで良いんじゃないの?

海外行ったとき、「マイルドセブン」があると
日本のタバコって、こんなとこでも売ってるんだ、
とちょっと誇らしく思えたもんです。

現地でも、「マイルドセブン」=Japanという
イメージが浸透してました。

それがわざわざ「メビウス」なんて
ウルトラマンじゃああるまいし

どうせなら「プリウス」のほうがいいんじゃない?と
つい思ってしまう。

いちいち、外国にあわせて名前変更する必要なんて
ありませんね。

どうしてもって言うんなら
「マイルドセブン・メビウス」にしたほうが断然良い!


まあ、あとは喫煙者がどう考えるかでしょうけどね。

名前変更大賛成って人多いのかな?

別に名前が変わっても味が変わるわけじゃないから
関係ないかな。

この際、思い切って禁煙してみては?



nice!(0)  トラックバック(0) 

大飯原発から供給される電力の大消費地 [社会]

ついに大飯原発が再稼動されました。

正に、国を二分するほどの問題なのですが、
きちっとした議論がされてないような気もしますね。

大飯原発があるのは福井県で
供給された電力を使うのは関西、
福井と関西は供給地と消費地の関係。

福井には供給地としての考えがあるし、
関西からすればそれなりの言い分もあります。

ただ、夏場に電気の供給が制限されると
やはりそのしわ寄せは、弱者が被らなければならなくなり

このまま停止させておくわけにもいかないのも
現実かもしれません。

というのも、
原発に代わる明確な代替案がない状態で
夏場に突入すれば

節電、節電で、昨年のように熱中症などで
お年寄りや子供が亡くなるケースも考えれますし、
それだけは絶対に避けなければいけないでしょうね。

一部代替案についても、企業や個人の利益が見え隠れして
本当にこれで原発の代償になるのか
疑問に思ってしまいます。

国が中心になって、もっとわかりやすく
原発のメリット・デメリットを明確にして
積極的に公の議論の場を設けるべきでしょうね。

nice!(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:ニュース

パナソニック リストラ 2012 [社会]

いや~、びっくりしましたね。

あのパナソニックが、今年中に本社の従業員
を縮小というか半減するそうです。

現在、パナソニック本社には7千人が働いているそうで、
半分というと3,500人!

パナソニックと言えば、半導体事業などの
リストラもやってましたよね。

考えが甘いかもしれないですけど、
会社の中枢となる本社までも
リストラの対象になるとは思わなかった。

しかも半分ですよ!

パナソニックにとっては、本社のリストラは
初めてでしょう。

まぁ、株価自体は「リストラ報道」を好感して、
かなり上がってるようですが・・・・

リストラされた社員の
明日の生活はどうなるんでしょうね?

トップにしてみれば、会社の命運が掛かっている
という事なんでしょうが、経営陣は社員の事まで
お構いなしなのかな?

それこそ、業績が急激にV字回復する事はないと思いますけど、
今は”体”を削っていくしかないんでしょうか。

従業員の幸せをも追い続けた松下幸之助は、
草葉の陰で一体何を思うでしょう?

nice!(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:ニュース

チャイルドマインダー 給料 資格取得 [社会]

最近よく耳にするこの言葉、『チャイルドマインダー』。

テレビなんかでも何度か放送されてるので
知ってる人は多いと思います。

古いのになると2008年、2009年位かな?



チャイルドマインダーとは職種としては
保育士、ベビーシッターみたいな仕事ですね。

厳密に言うと
ちょっと違うんですけど
給料制なのかそれとも自営(個人)なのかという事です。

例えば保育士の場合は
幼稚園だとか保育所に勤務するという形態。

また、ベビーシッターはどこかの家庭におじゃまして
子供の世話をするやつですね。
これは殆どの場合、登録制で時給制となります。

一方、チャイルドマインダーは前述の様に
基本、個人経営というか自営になります。

なので
資格取得後、少人数の子供を預かって面倒を見る
と言う事になります。

従って給料制ではないので
収入は預かる子供の人数でかなり変わりますね。

収入はもちろん安定していません。

では、資格を取った後どうすれば
一番良いのかというと

どこかの企業に就職して
企業の保育ルームなどで働くという形です。

実際に企業からの求人はありますので
最初はどこかの企業で給料貰って働いて
そのうち独立する方法が良いです。

肝心の資格取得は認定資格です。

つまり
日本チャイルドマインダー協会(NCMA,Japan)の指定する
養成講座や通信講座を受講して
その過程を修了することにより取得することができます。

それと
保育士と幼稚園教諭の免許を持ってれば
チャイルドマインダーの資格は必要ないですよ。

残念ながら海外に比べると
日本ではチャイルドマインダーの認知度は
まだまだ低いというのが現状です。

ただ、段々と需要も増えつつあるので
いずれチャイルドマインダーが「国家資格」となる
可能性はあります。

資格取得試験での合格率は70%で
これは国家資格の保育士資格試験の
合格率10~15%に比べかなり高いです。

でも、資格取得希望者がもっと増え始めると
必然的に試験自体もっと難しくなる
可能性もあります。

と言うわけで
資格取得は今のうちの方が良いと思います。

いずれにしてもこのご時世
資格は持っていて損はないですよ。

nice!(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:資格・学び

金環日食 東京 天気 [社会]

刻一刻とその時が近づくにつれて
期待が高まる21日の金環日食。

本州では129年ぶりの観測になるんですね。

この時を逃したらもう見ることができないと考えると
できる限り万全の態勢で観測したい
と思ってしまいます。

ところが、時間がなくて日食メガネを買いそびれてしまい
もうどこも売り切れ状態。

手つくりでメガネを作ってやろうと
格闘すること数時間
不器用なのか、結局完成せず。

あるのかどうかわからないけど
これからコンビニに買いに行ってみようか。

まぁ、最悪の場合
メガネは近所で借りて観るとして
肝心の天気はどうなのか?

観測用メガネ持ってても
曇でみえなきゃしょーがないんで
今、気象情報を逐一調べてます。

東京に住んでるんで
一応、東京都の天気だけチェックしてるんですけど・・・



と思ったら、残念!!

5月21日はなんと曇りじゃないか!

明日は曇りでもいいから
21日はなんとか晴れて欲しいんだけど・・・
うまくいかないもんですね。

時間帯は、部分日食が午前6時くらいに
西から始まって2時間以上続き

そのうち
金環日食は最長約5分間となります。

東京では6時32分前に始まるということです。

でも、気象庁の発表では
やっぱり「太平洋側は曇りの所が多い」みたいですね。

もしかしたら晴れるかもしれないし
これからメガネ探しに、とりあえず近所のコンビニと
24時間営業のディスカウントショップでも
見てきま~す。

nice!(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:地域

節電通報窓口の制度化 [社会]

今年の『電力需給問題』で
関西電力が新たな電気料金メニューによる節電効果で

夏の予想最大需要を最大87・3万キロワット削減できる
という試算を出しました。

供給不足を約2・6%分改善できるとのことです。

まぁ、数字だけ見てもちょっとピンとは来ないのですが

関西電力の岩根副社長によると
「単純に計算できるものではない」と言ってて

あんまり効果が期待できない上に
まだまだ難問山積の状態ですね。

それと最初は虚構新聞の
ネタかと思ったんですけど

大阪府市エネルギー戦略会議によると
独自の節電対策として

照明が明るすぎるオフィス、店舗を住民が見つけて
それを通報するという「節電通報窓口」を設置するようです。

節電対策の一環なんでしょうけど
通報までしなくていいんじゃないの?というのが
率直な考えですね。

なんか「密告する」、「されてる」みたいで嫌じゃないですか。

今度は対象がオフィス、店舗だけじゃなくて
お隣さん同士とか友達同士とかに拡大するんじゃないの?

互いに通報しあうような制度じゃなくて
もっと「節電」を啓蒙することで節電効果を上げた方が
いいと思うんんだけど・・・

nice!(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:地域

襞とは? [社会]


下にある漢字読めますか?

弄る、摘む、蕾、掠める、呂律、昂ぶり、
解れる、剥ぐ、咽喉、洩らす、綻び、曝す、
纏う、嬌声、蹂躙、零れる、襞、疼く、
扇情的、萎える、淫ら、悶える、嫉妬、
恍惚、戦慄、拉致、朦朧、痺れる、
脆弱、躾、痣、舐める、喘ぐ、跨がる

恐らくですね、殆ど読めると思うんですよね。

例え時間がかかったとしても何とか読める。

でも、どうしても読めない漢字ないですか?

例えば「襞」という漢字。

これ読めますかね?

    ・
    ・
    ・
    ・
    ・

答えは『ひだ』です。

なんの事かというと
洋服なんかの布の折り目、プリーツの事を
言うんですね。

こんな感じ普段は使わないから
わからないのは当たり前だと
思うけど


全部読める人っているのかな?






タグ:嬌声 咽喉 呂律
nice!(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:学問

日本野鳥の会 ツバメ [社会]

最近はテレビばっかり観て
特に頭がドラマ漬けになっていたんで
ちょっと違ったニュースを見てたら

こんな話題が・・・

”放射性のツバメへの影響は?
調査を始めたのは日本野鳥の会で~”

日本野鳥の会が放射性物質が
ツバメに与える影響を調査するというニュース。

日本野鳥の会とは
公益財団法人(柳生博会長)で
東京都品川区西五反田にあります。

そういや、昔、家の屋根に巣作ってたの
あれ確かツバメだった。

それと

葛西臨海公園というところに
特別に野鳥を観察できる場所があるんだけど

あそこで長靴はいて観察してる人たちって
やっぱり日本野鳥の会?


これは10日から始まる野鳥観察などに親しむ
「愛鳥週間」が全国で開始される事にも
関係してるんでしょうが

いずれにしても
福島原子力発電所の事故で放出された
放射性物質って相当な量なんでしょう。

チェルノブイリでの事故の時も
ツバメについては奇形が報告されてたりで

当時は「ひどいな」としか思ってなかったけど
いざ自分の国でこんな事故が起きるとは
思ってもみなかった。

何故、日本野鳥の会が調査を
始めたのかというと

原子力発電所から約3キロ離れた建物の
ツバメの巣から

1キロ当たりで約140万ベクレルの
放射性セシウムが計測された、というのがその理由。

この数値の放射性セシウムが検出されると
日本でもチェルノブイリと同じような
ツバメの異常が生じる可能性があります。

ツバメに限らず
原子力発電所の事故って
野生の動物には全く関係ないですよね。

人間が勝手に作って事故起こして
想定外の事故ってことで片付けてしまう。

被災地の復興だって
全然先に進まない状況だけど

一番の被害者ってもしかして
何にも知らない野生動物なのかもしれません。

原子力をコントロールできない人間が
原子力を持つのは未だ早すぎるのかも
しれませんね。

nice!(1)  トラックバック(0) 
共通テーマ:地域

綿矢りさ かわいそうだね 感想 [社会]

第6回大江健三郎賞を受賞した綿矢りささん。

受賞作品は「かわいそうだね?」(文芸春秋)
なんですが、実はこの本、読ませてもらいました。



2004年の芥川賞受賞作品「蹴りたい背中」も
読んでます。

率直に感想を言わせて貰うと
あまり面白くはなかったです・・・



賛否両論あるし、感性の問題かもしれないけど
「かわいそうだね?」はもっとおもしろくなかったです。

ズバリいわせてもらうと、何を言いたいのかよくわからない。

これは決して彼女がまだ若いからとか
そういう理由ではありません。

ノーベル賞作家の大江氏が太鼓判を押す
作品なんだから良い内容に決まっていると思うのは
早合点というもので

まずは実際に読んでみることをおススメします。

対照的に、

「思春期特有の感性がちりばめられた
作品」

「心情描写が素晴らしい」

という方もいるようなので

やっぱり
人によって全く感じ方が違うんですね。



nice!(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:
ブライダルネット特長

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。